選ばれる要素とチラシの表現

なぜうちにこの仕事がきたのか、

どうしてあの仕事はよそのいってしまったのか?

って考えることありますよね。

そんな時いつも考えるのが「選ばれる理由」です。 ということで今日は、自社が選ばれる要素について考えてみました。 選ばれる要素は3つ ぼくの中では選ばれるまたは選ぶ要素3つに絞られると思っています。

  1. その人やそのお店がいいから(人)
  2. 安いから(金)
  3. その商品やサービスがいいから(物)

です。

だいたいの事がこの3つのどれかまたは複合的に考えて選んでいると思います。

3つの要素と広告媒体

そして広告媒体を考える時も自分が売りたい商品やサービスはどれに当たるのか考えて広告媒体や表現を変える必要があると思います。

  • 値段で選んでほしい。(金)

やはりチラシは有効的です。数字メインのコテコテとした表現で安売り感を出すだけです。そこにデザインは必要ありません。消費者の中ではその数字だけが大切な情報です。ネットも有効ですが競争相手が全国になるので価格競争は熾烈です。

  • 商品やサービスの価値で選んでほしい。(物)

見た目でその商品の価値がわかるものでしたらチラシなどの紙媒体でも十分伝わりますので効果的ですが、サービスなど見た目では表現しにくい物はチラシには向きません。

  • その人やそのお店がいいから(人)

店の場合はおしゃれなカフェなど見た目でそこに行ってみたいと直感できるものはOKですけど、人の場合はその人の良さを紙一枚で表現するのは難しいです。

人や見た目では伝わりにくいサービスはどう広告する。

じゃあ人の場合はどう宣伝すればいいのかということですが、昔はこれを伝えるには直接そのお店に行くか口コミによって知るしかありませんでしたが、今はソーシャルメディアがあります。ブログやフェイスブック・ツイッターを駆使して伝えていくという方法が一番だと思います。 もちろんWEBには強制力がありませんのでチラシなどの強制力のある印刷物から誘導する形をとります。

だからチラシの表現もいかに WEBに誘導するかを考えた内容にします。

チラシの効果は3日ほど。即行動に移してもらえる情報でないと意味がない。