
その他
会社の移転の挨拶状作ってって言われてできあがったのがポストカードだった
会社移転のお知らせを作って欲しいって電話があったので、挨拶状の見本を持って打ち合わせに行きました。 ってきり下の写真みたいなものを作るのかなって思って
会社移転のお知らせを作って欲しいって電話があったので、挨拶状の見本を持って打ち合わせに行きました。 ってきり下の写真みたいなものを作るのかなって思って
ただ印刷するだけなら・・・。 最近というか、だいぶ前からだけど大手印刷通販さんとの比較になることが多々あります。 正直、安いし、品質も納期も安定してる
春、それは別れと出会いの季節… 一心舎にも、とある「別れと出会い」がありました。 そう、「オンデマンドプリンターの買い替え」です! メー
この度、愛知県豊田市に住まわれていた加納俊治氏の語録を集めた語録集を制作させていただきました。加藤氏は近代工芸美術の先駆者とも言える碧南市の偉人「藤井
今日は、よく質問を受ける印刷部数についてお話しします。 最低ロットは何部からですか? この質問に対して私はいつもこう答えます。 オンデマンド印刷なら1部からでもOKですよ。
「あの〜見開きで全面写真にした本を作りたいのですけどできますか? ホームページ見て手製本やってみえるって書いてあったんでできるかなっと思って電話してみました。」
普通の無線綴じの本はのりでがっちり背を固めてしまうので開口性(本の開き具合)があまり良くありません。だから見開きで全面に写真を持ってくると綴じた部分の写真が切れてしまうんです。